こんばんは🌟
トレーナーのみちこです🙋🏽♀️
今回は、数あるタンパク質の中でも「効率よく摂れるタンパク質」についてお話しします❣️
筋トレやダイエットをしている人はもちろん
美容や健康を意識する人にとってもタンパク質は重要🌟
ですが、効率よく摂るには何を選べばいいのか迷いますよね?
今回は、
⭐️吸収の早さ
⭐️アミノ酸のバランス(昨日のブログのテーマ)
⭐️手軽さ
の3つから「最も効率の良いタンパク質」を紹介していきます!
- 吸収の早さで選ぶなら?
タンパク質は摂取してから消化・吸収され、体内で利用されるまでに時間がかかります!
そのため、目的に合わせた「吸収の早さ」が重要です!
✅ ホエイプロテイン(最速!)
• 牛乳由来のタンパク質で、 体内への吸収が最も速い のが特徴🐮
• トレーニング後の 筋肉の修復・成長 に最適!
• 手軽に飲めるので、 忙しい人にもおすすめです!
✅ 卵(バランスの良い吸収速度)
• 吸収速度は中、長時間にわたって体にタンパク質を供給🥚
• アミノ酸スコア100の 超優秀な食品!
• 調理のしやすさもポイント!半熟が吸収率を🆙
- アミノ酸バランスで選ぶなら?
タンパク質は「アミノ酸」の集合体!
必須アミノ酸がバランスよく含まれているかどうかで、質が決まります⭕️
✅ 卵(完全栄養食品!)
• 必須アミノ酸が全て含まれている最強の食品!
• 「これさえ食べていればOK」と言われるほど栄養バランスが優秀🥚
✅ 鶏むね肉(低脂質・高タンパク)
• 低カロリー・低脂質でアミノ酸スコア100!
• ダイエットや筋トレ中の 定番食材🐓
✅ 大豆(植物性タンパク質の王様)
• 植物性の中では 唯一アミノ酸スコア100!
• 豆腐・納豆・ソイプロテイン など、いろんな形で摂れます!
- 手軽さで選ぶなら?
忙しい日常の中で簡単に摂れるかどうかも大事なポイントですよね!
✅ プロテインドリンク(最速・最も手軽)
• 水や豆乳に溶かして すぐに飲める🥤
• 味のバリエーションが豊富で好きな味を見つければ飽きずに続けられます✊
✅ ギリシャヨーグルト(コンビニでも買える!)
• プロテイン並みにタンパク質が豊富(1個で約10g)。
• 発酵食品なので 腸内環境も整えられ
る!
• オイコス、パルテノなどがおすすめ❣️
✅ サラダチキン(コンビニで買える最強食品)
• 1パックで 約20gのタンパク質!
• そのまま食べられるので、調理不要で楽ちん!
筋トレ後は吸収の速いプロテイン🥤
普段の食事ではバランスの取れた食品特に『卵』🥚
を意識すると、より効果的にタンパク質を摂取できます⭐️
食事にプロテインをうまく組み合わせて
無理なくタンパク質をしっかり摂っていきましょう✊🔥
本日も最後までありがとうございました♡