こんにちは☀️
トレーナーのみちこです🙋🏽♀️✨
今日は世間でも少し話題になっていた
「7月5日に何かが起こるかも…?」
と予知夢や予言の日でしたね😓
私はあんまりスピリチュアルなことは信じすぎないタイプだけど
こういう話題が出ると、ちょっと身のまわりのことを見直すきっかけにはなります!
いざとゆうときに落ち着いて対処できるように
実は私、普段から備蓄少し趣味にしていたりします🤭
実際に備蓄しているもののご紹介!
⭐️ツナ缶、サバ缶
⭐️素焼きミックスナッツ
⬆️これらは必ず新しいものを買ってきたら
古見ものを出してたべる
『ローリングストック法』を意識しています☝️
これだけでも、いざという時の安心につながるな〜と思って続けています🍽️
⭐️水24L
⭐️パワーバランス(一応栄養バランスを考えたバー?みたいなもの)
⭐️缶パン
⭐️アルファ米のお粥
⭐️乾麺類←これは減量開けのご褒美だけど
いざとゆう時に食べれると思いました!
⭐️プロテイン←よく考えた水さえあれば
手軽に栄養補給ができるからストック必須です🌟
書き出してみると
タンパク質、脂質、糖質をバランス良く
ストックしてるトレーニー缶ありますね笑
大地震が来ると1週間はライフラインが停止するので1週間分の備蓄が必要と聞いたことがあります!
これで一応1週間は乗り切れるはず✊🥹
他の対策としては
寝るときには枕元にスリッパを置いていたりします👣
スリッパは、もし夜中に地震が来て、ガラスが割れたとき用!
足を守って、すぐに動けるようにするためのものです👣
防災リュックも作ってあります!
軍手、タオル、笛、懐中電灯などなど!
何かが起きたときに完璧に動けるかどうかは分からないけど
「ちょっとだけ備えておく」だけで、気持ちがラクになるし
“何も起こらなかったね”って笑える毎日が
何よりの願いです🙏🥹
大げさなことじゃなくていいんです!
お水をちょっと多めに買っておくとか
懐中電灯の電池を確認しておくとか💡
(ちなみに私は切れてました😵)
そんな小さな積み重ねが、いざというとき自分や大切な人を守ってくれるのかもしれません☺️✨
今日も何もなく、いつも通りの一日で終わりますように🌱
もしもの時も落ち着いて行動できるように😮💨
「備えあれば憂いなし」って、ほんとだなと思います☺️
みなさんも今日、この機会に
何かひとつ“備え”を見直してみましょう✊🔥
本日は運動ではなく備えの話で
最後までありがとうございました♡