こんばんは🌙
トレーナーのみちこです🙋🏽♀️✨
本日は少し暖かいようで少しずつ春の気配も感じられるようになってきましたね☀️
まだ寒暖差が大きいこの時期は
体調管理が難しく、食生活の見直しが大切です⭕️
最近では、食事の最初に野菜を食べる『ベジファースト』が広く知られていますが、
実は『スープファースト』の方がより効果的だと言われています!
今回は、「ベジファースト」の意外な落とし穴と、「スープファースト」のメリットについてご紹介します☺️
ベジファーストの落とし穴
「ベジファースト」は血糖値の上昇を抑え、便通を良くするなどの効果が期待できます!
しかし、冷たいサラダやおひたしを最初に食べると、胃が冷えて消化が遅れやすくなることがあります😓
また、ドレッシングや和え物には糖質や酸化した脂質が含まれており、老廃物の排出が滞る原因となることもあります⚠️
スープファーストのメリット
「スープファースト」は、温かいスープが胃を温めて消化を助け、
⭐️満腹感を得やすくする
⭐️食欲をコントロールする
のに役立ちます!
特に味噌汁は栄養豊富で消化促進効果があり、おすすめです。
ポタージュやクリーム系のスープは脂質が多くなりがちなので、ダイエット中は避けましょう⚠️
食事の際にまず汁物飲んでからおかずを食べることで、胃腸が温まり、消化がスムーズに進み、血糖値の上昇も緩やかになります!
冷たい飲み物の影響
食事中に冷たい飲み物を摂ると
胃が急激に冷えて消化が妨げらるだけではなく
脂肪が固まりやすくなり
血流が悪化することもあります😓
さらに、内臓脂肪の蓄積を促すリスクもあります😓
できるだけ常温や温かい飲み物を選び
冷たい飲み物は少量ずつ口の中で温めてから飲むと胃への負担を軽減できます🙂↕️
食事のスタートに「スープファースト」を取り入れることで
⭐️胃腸を温め
⭐️消化を助け
⭐️食欲をコントロールしやすくなります!
さらに!
⭐️血糖値の上昇を抑え
⭐️代謝をサポート
⭐️体重管理や健康維持にもつながります!
冷たい野菜や飲み物を避け、温かいスープから始めることで、より健康的な食生活を目指してみましょう✊🔥
本日も最後までありがとうございました♡